カラムリンク

つながる

正会員同士もしくは正会員と賛助会員が繋がる場を提供します。

カラムリンク

助け合う

研修や勉強会を通して会員の知見を深めるイベント等を提供します。

カラムリンク

体験する

リアルを体験する視察や研修を通して会員同士が対面で繋がる場を提供します。

現職公務員限定(主に行政エンジニア)の井戸端会議(隠れ家)

 録画・録音を一切行わないクローズな状況により参加者の心理的安全性に配慮しながら、正会員(現職公務員)同士が立場や年齢に関係なくフラットな人間関係を創ることで、自由かつ本音で意見交換を行いながら相互成長しています。そして、時には愚痴を吐露しながら支え合っています。
こちらの井戸端会議(隠れ家)は、月に1度【第2火曜日の時間外18:00から(1時間程度)】に実施しています。

そらゑによる行政エンジニア限定の井戸端会議(語らい出会いの場)

 正会員に限定し、録画・録音を一切行わないクローズな状況での意見交換や顔合わせ行います。月に1度(第2火曜日の時間外)に実施しています。

計画中  全ての会員を対象とした井戸端会議(本音の意見交換)

 録画・録音を一切行わないクローズな状況により参加者の心理的安全性に配慮しながら、正会員と賛助会員が立場や年齢に関係なくフラットな人間関係で、コンプライアンスを遵守した上ではありますが、自由かつ本音で意見交換をしながら同志の輪を広げていきます。
 なお、こちらの意見交換会では、賛助会員の皆様が気負うことなく、①公務員への不満、②公務員の課題、③公務員へのアドバイスなどを意見できる場所にしていきます。
代表理事のひとりごと

 GW中にZOOM飲み会なんてやってみようかなぁ。ちなみに私は図体デカいのに下戸なので、アルコール3%のほろよいかな。 代表理事 木下

全会員の井戸端会議(意見交換)

 マツ会長を大将として、正会員だけでなく賛助会員も交えてた意見交換(主に行政エンジニアの人材育成等)の場を提供します。飲みながらの参加も可能なゆるぅーい集まりの場です。

試行中  そらゑによる行政エンジニアの人材育成

 技術系職員の不足に留まらず、技術系職員の採用人数が不足している全国的な状況に対し、そらゑでは強い危機感を抱いています。このため、一刻も早く人材育成(職員育成)に行動することが重要だと考えています。そらゑには優秀な個人が参画されています。そこで、あえて代替できない個人の能力を高く評価することで、既存の人材育成システムや研修とは一線を画した人材育成を行います。
代表理事のひとりごと

 現在そらゑでは、私塾や隠れ家で人材育成に寄与できる話題提供や講話、議論を行いながら正会員同士の相互成長による人材育成を試行中です。 代表理事 木下

そらゑ会員による私塾

 そらゑ会員『個人』が、熱く優しい思いを胸に、同志(他会員)の研鑽や成長に寄与できる、もしくは苦悩する現状打破の一助となる話題提供や講話を行う助け合いの活動です。

※視聴できる公開の範囲は、発表者の意向により各回ごとに異なります。

代表理事のひとりごと

 私塾での講話は、私自身も大変勉強になっています。正直な話、あと10歳若かったら、この私塾で知見を増やし、今の歳にはもっと成長できていたんじゃないかと悔やまれます。 代表理事 木下

そらゑ会員の技術力向上に寄与する実体験型のイベント活動

 そらゑ会員の技術力向上を図る実習・視察を行います。